BIG MOUTH 登山 「米山」
地元の活動団体「B・M(BIG MOUTH)」
主な活動は、バイクレースやマラソン等ですが、
この度、「B・M山岳部」の立ち上げに伴い第1回登山として、
近隣の霊峰「米山」に登ってきました。
今回の登山パーティは、
○B・Mの創設者の一人 U氏
○プロスキヤー N氏
○全日本スノボチャンピオン F氏
○凱旋帰国した T氏
○僕
の5人
米山は、標高1000M弱と低い山ですが、
海岸に面した山なので登山口から頂上までの高低差はなかなかのもの。
信仰登山が原点なので、厳しい難業の山とも言われており、
登山のトレーニングとして利用する人が多い山です。
久々の登山。。ペース配分もままならず
(写真はほとんど撮っていません・・・・・)
登ること1時間、頂上が見えてきました。
それからさらに1時間
コルに出て、最後の急登
そして頂上へ・・
日本海や頚城平野の絶景が広がります。
日本海、柏崎市街
長岡方面
月初めに降った雪が山頂や登山道にあります。
頂上での昼食はプロスキヤーN氏作の塩鍋がメイン
ドラゴンフライの轟音が山頂に響きます。
(今回は山頂で鍋とのことで、DFを出動!!)
頂上にゆっくりと2時間滞在。。
勿論、アルコール摂取も忘れません。
そして、下山・・・・
良い天気と最高の仲間
登山を満喫した一日。。
B・M第1回登山は無事に終了しました。
関連記事