2011年07月13日
RICOH GR DIGITAL Ⅲ
(大池も夏っすよ~)
以前より・・・
携行性があり画質も満足できて
スナップショットをサクサクっと撮れるカメラが欲しいなぁ・・・・・
と思っていました。
そして・・・僕に一眼を無理やり持たされていた家内の不満も限界となり
それに乗じて・・!? 久々にカメラを購入しました!!

(GR DIGITAL Ⅲ)
買うならコレ!!!と、発売以来ターゲットにしていた「RICOH GR DIGITAL Ⅲ」 です。
早速、いつもの大池で・・・・・試し撮り



このカメラの特徴、f=1.9という明るいレンズは、暗いシーンでの撮影に効果大!!
採光があれば低感度でバシバシと撮れそうです。
手ぶれ補正はありませんが、SSを稼げるのでOKとします。
そして、単焦点であることも決めての一つ!!
確かにズームレンズは便利ですが、
自分が動いて目的のフレーミングを得ることは
何と言うか・・・写真を撮る魅力の一つであり、
僕の場合、写真が好きになったきかっけでもあるからです。
コンパクトながらAPS-C サイズの大きなイメージセンサーを
持つ、シグマのDPシリーズ(確か「ふろどさん」が使っているかな・・)も
強く惹かれましたが・・・・
(一眼を所有してなければ間違いなくDPを買っていました。)
プライオリティからして、
イメージセンサーが小さいがそれゆえに胴鏡が可動するなど
コンパクトなGRを選びました!!

ケースはグラナイトギアのショルダーストラップポケットがぴったり!!
間違いなく・・・一眼の出番が減るような。。
それに乗じて・・!? 久々にカメラを購入しました!!

(GR DIGITAL Ⅲ)
買うならコレ!!!と、発売以来ターゲットにしていた「RICOH GR DIGITAL Ⅲ」 です。
早速、いつもの大池で・・・・・試し撮り
このカメラの特徴、f=1.9という明るいレンズは、暗いシーンでの撮影に効果大!!
採光があれば低感度でバシバシと撮れそうです。
手ぶれ補正はありませんが、SSを稼げるのでOKとします。
そして、単焦点であることも決めての一つ!!
確かにズームレンズは便利ですが、
自分が動いて目的のフレーミングを得ることは
何と言うか・・・写真を撮る魅力の一つであり、
僕の場合、写真が好きになったきかっけでもあるからです。
コンパクトながらAPS-C サイズの大きなイメージセンサーを
持つ、シグマのDPシリーズ(確か「ふろどさん」が使っているかな・・)も
強く惹かれましたが・・・・
(一眼を所有してなければ間違いなくDPを買っていました。)
プライオリティからして、
イメージセンサーが小さいがそれゆえに胴鏡が可動するなど
コンパクトなGRを選びました!!
ケースはグラナイトギアのショルダーストラップポケットがぴったり!!
間違いなく・・・一眼の出番が減るような。。
![]() ◎★☆[クラス10]SDHCカード8GB分+液晶フィルムセット!★☆【楽天最安値チャレンジ】リコー G... |
Posted by High-Wave(hw33) at 21:21│Comments(22)
│機器類
この記事へのコメント
ドモー
えーと、いつも会ってるhwさんとは違う人が
BLOGを書いているって事でOK?(笑)
説明スゲー分かりやすいし上手ww
GRと迷った挙句ソニーのNEXを買った自分でしたー
今だにGR気になる・・・・
えーと、いつも会ってるhwさんとは違う人が
BLOGを書いているって事でOK?(笑)
説明スゲー分かりやすいし上手ww
GRと迷った挙句ソニーのNEXを買った自分でしたー
今だにGR気になる・・・・
Posted by 風空 at 2011年07月13日 21:59
こんばんは〜
昔一眼を買った頃に少し目にした言葉がずらり・・・
今でもまだ理解できてません(笑)
GRは見た目だけで買っちゃおうかって思いましたが、
結局CXにした自分でした〜
さっそく買おうかな〜(ニヤリ)
グラナイトギアのショルダーストラップポケット(笑)
昔一眼を買った頃に少し目にした言葉がずらり・・・
今でもまだ理解できてません(笑)
GRは見た目だけで買っちゃおうかって思いましたが、
結局CXにした自分でした〜
さっそく買おうかな〜(ニヤリ)
グラナイトギアのショルダーストラップポケット(笑)
Posted by arigato at 2011年07月13日 22:24
ども!
未だDPを使いこなせてませんが,なんか綺麗に撮れる事は知ってるふろどですww
やっぱり山とかにはコンパクトですぐに出せるサイズがいいよね^^
しかも腕があるhw33さんだから尚良いかと!
ミラーレスのカメラ気になるんだけど,PENTAX Qってどうなんでしょ??
未だDPを使いこなせてませんが,なんか綺麗に撮れる事は知ってるふろどですww
やっぱり山とかにはコンパクトですぐに出せるサイズがいいよね^^
しかも腕があるhw33さんだから尚良いかと!
ミラーレスのカメラ気になるんだけど,PENTAX Qってどうなんでしょ??
Posted by ふろど at 2011年07月13日 22:30
やっぱ腕がいいよねー
実は、自身がはじめて勤めた会社なんだよねー(笑)
その時は、まったくカメラなんて興味なかったですが・・・
後輩に安くしてくれっていったら・・・
自分(メーカー)が出すプライスよりも今は量販店が安いと・・・(涙)
今ずっと一眼持ってない・・・どうでもいいコンパクトカメラ。
そこへも触手したいだけどな~イヤー嫌なもの見てしまった。。。(笑)
実は、自身がはじめて勤めた会社なんだよねー(笑)
その時は、まったくカメラなんて興味なかったですが・・・
後輩に安くしてくれっていったら・・・
自分(メーカー)が出すプライスよりも今は量販店が安いと・・・(涙)
今ずっと一眼持ってない・・・どうでもいいコンパクトカメラ。
そこへも触手したいだけどな~イヤー嫌なもの見てしまった。。。(笑)
Posted by HY at 2011年07月13日 23:12
ドモッ!
フムフム…?
次こそはカメラを買わないと!なんで
今度TELするから相談に乗って!ネッ^^
フムフム…?
次こそはカメラを買わないと!なんで
今度TELするから相談に乗って!ネッ^^
Posted by MAR
at 2011年07月13日 23:57

どもども~
写真も撮る人が違うとちがいますなぁ~^ ^
これはカメラだけじゃない気がする…
写真も撮る人が違うとちがいますなぁ~^ ^
これはカメラだけじゃない気がする…
Posted by H+K at 2011年07月14日 00:39
こんにちは。
持ってませんがGRファンです。
GRで撮ったこの感じ、良いですよね〜!
持ってませんがGRファンです。
GRで撮ったこの感じ、良いですよね〜!
Posted by RIDE ON TIME at 2011年07月14日 06:40
ドモですー。
ナイス購入戦略ですね〜。
ウチも一眼ですが、やはりその大きさから、ついつい持たない事も多くなったり…。
GR、魅力的だな〜…。
ナイス購入戦略ですね〜。
ウチも一眼ですが、やはりその大きさから、ついつい持たない事も多くなったり…。
GR、魅力的だな〜…。
Posted by rtaka23 at 2011年07月14日 06:49
激震走る。。。。すごく・すごく。迷った時期が。。思い再び。。
ブルブルブル・・・・デジイチ命で重量と戦います (笑)
ブルブルブル・・・・デジイチ命で重量と戦います (笑)
Posted by WindyJv
at 2011年07月14日 07:58

ども!
おいらも初代GR使ってた!
けどまだまだって感じだったなぁ〜 Ⅲになって相当良くなってそうだね〜♪
おいらも小さいのが欲しくて物色中・・・
自分はセンサーを重要視したいからSIGMAもいいけど防水がいいし・・・・
悩むなぁ、、、
おいらも初代GR使ってた!
けどまだまだって感じだったなぁ〜 Ⅲになって相当良くなってそうだね〜♪
おいらも小さいのが欲しくて物色中・・・
自分はセンサーを重要視したいからSIGMAもいいけど防水がいいし・・・・
悩むなぁ、、、
Posted by hinoharuto at 2011年07月14日 13:19
@風空さん
こんばんは!!
昨日、「BLOGの先生」と名乗る人が営業に来て、
「静岡にブログの胴元がいるよ。」って紹介しときました(笑)
GRが想像以上に使えそうで、
テンション上がってダ~ッと書いちゃいました!!
NEX♪♪
ミラーレスの経験ないので今度、試し撮りさせてくださいなぁ!!
こんばんは!!
昨日、「BLOGの先生」と名乗る人が営業に来て、
「静岡にブログの胴元がいるよ。」って紹介しときました(笑)
GRが想像以上に使えそうで、
テンション上がってダ~ッと書いちゃいました!!
NEX♪♪
ミラーレスの経験ないので今度、試し撮りさせてくださいなぁ!!
Posted by hw33 at 2011年07月14日 20:26
@arigatoさん
こんばんは~
僕もカメラの機能を完全に
使いこなせていないので、
カメラを選びながら、僕も復習しましたよ(汗)
GR、無骨なデザイン、手にした感触も僕好みでした!
ショルダーストラップはバックパックへの脱着も簡単で
山の時でも活躍してもらいます♪
こんばんは~
僕もカメラの機能を完全に
使いこなせていないので、
カメラを選びながら、僕も復習しましたよ(汗)
GR、無骨なデザイン、手にした感触も僕好みでした!
ショルダーストラップはバックパックへの脱着も簡単で
山の時でも活躍してもらいます♪
Posted by hw33 at 2011年07月14日 20:30
@ふろどさん
こんばんは~
一眼持ってなければ、DPを選びましたよ~
画質は定評どおり!!ふろどさんのブログでも確認できます♪
僕の腕はそんなに。。現像にて誤魔化してますから(笑)
ペンタックスからもミラーレスが発売されますね!
ミラーレスあまり知識ありませんが、交換レンズも豊富でビックリしました!!!
ミラーレスに近いリコーのGXRもユニット交換という独特なシステムで
個人的にお勧めです!!
レンズ交換による画角の拡張など求めなければ、
DPがあれば充分だと思いますよ~♪
週末は何が撮れるか楽しみ!!!
多分、空き缶・空き瓶だらけだろうけど(笑)
こんばんは~
一眼持ってなければ、DPを選びましたよ~
画質は定評どおり!!ふろどさんのブログでも確認できます♪
僕の腕はそんなに。。現像にて誤魔化してますから(笑)
ペンタックスからもミラーレスが発売されますね!
ミラーレスあまり知識ありませんが、交換レンズも豊富でビックリしました!!!
ミラーレスに近いリコーのGXRもユニット交換という独特なシステムで
個人的にお勧めです!!
レンズ交換による画角の拡張など求めなければ、
DPがあれば充分だと思いますよ~♪
週末は何が撮れるか楽しみ!!!
多分、空き缶・空き瓶だらけだろうけど(笑)
Posted by hw33 at 2011年07月14日 20:34
@HYさん
こんばんは~
ファインダーを覗いている時が一番キリッとしてるかも(嘘)
腕はごまかしっすよ(笑)
NISHIさんとともにリコーのツートップだったって話を思い出しました!!
事務所の複合機もリコーです♪
久々にHYさんを撮りたいから
お盆あたり大池でどうっすか!? また流しの季節ですよ~
そして、パビの御礼を企画しますね!!!
こんばんは~
ファインダーを覗いている時が一番キリッとしてるかも(嘘)
腕はごまかしっすよ(笑)
NISHIさんとともにリコーのツートップだったって話を思い出しました!!
事務所の複合機もリコーです♪
久々にHYさんを撮りたいから
お盆あたり大池でどうっすか!? また流しの季節ですよ~
そして、パビの御礼を企画しますね!!!
Posted by hw33 at 2011年07月14日 20:34
@MARさん
こんばんは~
お電話おまちしてま~す♪♪
沢山のお宝をバシッと撮れるカメラを
ピックアップしときますよ~
とは言いつつ、
今のMARさん写真も十分シャープだと思いま~す!!
こんばんは~
お電話おまちしてま~す♪♪
沢山のお宝をバシッと撮れるカメラを
ピックアップしときますよ~
とは言いつつ、
今のMARさん写真も十分シャープだと思いま~す!!
Posted by hwgytn33
at 2011年07月14日 20:38

@H+Kさん
こんばんは~
イヤイヤ・・・そんなことないっすよ!!
H君も一眼買ってから、綺麗な写真UPしてんじゃん♪♪
今度、良い画像処理ソフトを教えるから!!!
大池の自然を撮ると、誰でも写真上手いって錯覚が・・・・
こんばんは~
イヤイヤ・・・そんなことないっすよ!!
H君も一眼買ってから、綺麗な写真UPしてんじゃん♪♪
今度、良い画像処理ソフトを教えるから!!!
大池の自然を撮ると、誰でも写真上手いって錯覚が・・・・
Posted by hwgytn33
at 2011年07月14日 20:38

@RIDEさん
こんばんは~
ご無沙汰してます!!!!
GR、思ったよりもいい仕事します。
AFもクイックですし設定も多様、、、
ホント一眼を持ち出す機会が無くなりそうっす
こんばんは~
ご無沙汰してます!!!!
GR、思ったよりもいい仕事します。
AFもクイックですし設定も多様、、、
ホント一眼を持ち出す機会が無くなりそうっす
Posted by hwgytn33
at 2011年07月14日 20:39

GRはいい写りしますねー
さきほどまで、GRⅡの中古を探してました(笑)
タイムリーな記事ありがとうございます ( ´艸`)
COOLPIX P300は嫁専用機で、貸してもらえないので
こっそり買おうかなと...。
怒られるの覚悟ですよ...。 や、やめとこうかな
さきほどまで、GRⅡの中古を探してました(笑)
タイムリーな記事ありがとうございます ( ´艸`)
COOLPIX P300は嫁専用機で、貸してもらえないので
こっそり買おうかなと...。
怒られるの覚悟ですよ...。 や、やめとこうかな
Posted by tap at 2011年07月14日 20:40
@rtaka23さん
こんばんは~
嫁には一眼の良さが伝わりませんでした。。
撮った写真を現像しなかった僕の不徳もありますが!!
これを買った際、「最初からこれにすれば良いのに」って(笑)
一眼操るのも楽しいですが、サクサク撮るのもたまにはね!!!
こんばんは~
嫁には一眼の良さが伝わりませんでした。。
撮った写真を現像しなかった僕の不徳もありますが!!
これを買った際、「最初からこれにすれば良いのに」って(笑)
一眼操るのも楽しいですが、サクサク撮るのもたまにはね!!!
Posted by hwgytn33
at 2011年07月14日 20:40

@WindyJvさん
こんばんは~
山でも一眼、ヲトコノロマンを突っ走ってください!!!
僕は妥協組っす。。。(笑)
綺麗な写真を楽しみにしてますね♪♪
あっ、水中も是非!!!
こんばんは~
山でも一眼、ヲトコノロマンを突っ走ってください!!!
僕は妥協組っす。。。(笑)
綺麗な写真を楽しみにしてますね♪♪
あっ、水中も是非!!!
Posted by hwgytn33
at 2011年07月14日 20:41

@hinoさん
こんばんは~
単焦点のコンデジっていったらGRが先駆けっすもんね!!!
先代を操ったことないけど、F値のUPやらと進化してるみたい♪
コンパクトでこの画質なら満足っす!!!
ビッグセンサーにも惹かれますが、
今回は携行性と片手でサクサク撮れるカメラが
欲しいなぁ。。あと単焦点も条件!!
レンズキャップがあるのは避けちゃいました・・
防水はこれまたリコーのGシリーズ使ってますよ~
Hinoさんは、もう水上の人だから防水必須!!!
いいのあったら教えてね♪
こんばんは~
単焦点のコンデジっていったらGRが先駆けっすもんね!!!
先代を操ったことないけど、F値のUPやらと進化してるみたい♪
コンパクトでこの画質なら満足っす!!!
ビッグセンサーにも惹かれますが、
今回は携行性と片手でサクサク撮れるカメラが
欲しいなぁ。。あと単焦点も条件!!
レンズキャップがあるのは避けちゃいました・・
防水はこれまたリコーのGシリーズ使ってますよ~
Hinoさんは、もう水上の人だから防水必須!!!
いいのあったら教えてね♪
Posted by hwgytn33
at 2011年07月14日 20:43

@tapさん
こんばんは~
tapさんの腕なら
「Ⅱの方が良いじゃん」ってなりそう(笑)
嫁さんもC300とは、良いカメラですね!!!
こっそり買う・・・
その作戦がほととんどっす。。。
そう!!覚悟でいきましょ~
こんばんは~
tapさんの腕なら
「Ⅱの方が良いじゃん」ってなりそう(笑)
嫁さんもC300とは、良いカメラですね!!!
こっそり買う・・・
その作戦がほととんどっす。。。
そう!!覚悟でいきましょ~
Posted by hw33 at 2011年07月14日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。