ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月03日

Candle Road

Candle Road



旧邸のライトアップ♪
築100年以上、「古の家」です。

このライトアップ

毎年恒例である、
「キャンドルロード」というイベントによるものです。

Candle Road

キャンドルロードは、各自の家先や広場、国道や県道の雪壁に
蝋燭を灯すイベントで、幻想的な一日となります♪

Candle Road

地区の人口より多い、3000の雪蛍

Candle Road

Candle Road

これは近所の広場、焚き火には人が集まります。。

Candle Road

Candle Road

巨大「かまくら(雪洞)」、中は幻想的♪

キャンドルロード

このイベントが終わると
我が雪国も春に向かいます






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
今シーズン一回目
Showshoe Festa 今回も!!
旅の終わり
呑みはじまりー
祭はじまりー
aocam
同じカテゴリー(雑記)の記事
 今シーズン一回目 (2012-01-07 14:10)
 Showshoe Festa 今回も!! (2011-12-08 21:27)
 旅の終わり (2011-11-06 17:16)
 呑みはじまりー (2011-11-04 19:13)
 祭はじまりー (2011-10-08 16:00)
 aocam (2011-10-07 12:42)

Posted by High-Wave(hw33) at 23:44│Comments(8)雑記
この記事へのコメント
はじめまして。おじゃまします~

ちょこちょこ読み逃げしていたんですが、
凄い幻想的な記事だったんで思わず書き込みしてしまいました。

素晴らしいキャンドルロード。
なんだか心が和みます♪
欲を言えば、キャンドル文字がなければもっと良いのにな~

巨大かまくらの蛍も可愛いですし、
中が曼荼羅チックなのも良いですね。

また遊びにきますね~♪
Posted by satodoo123satodoo123 at 2010年03月04日 00:30
おはようございます!

一言めっちゃすごい!

この画、新潟市の会で参考にさせてもらいますねー

このキャンドルのカップは、紙コップですか?
またキャンドルはどこから調達を?
質問ばかりですいませんが非常に参考になるのでお願いします。

当会は、冬至の反響がよかったので、夏至にも実行する計画です。
その際、キャンドルは今まで、民間からの購入でしたが、
障害者施設の子供たちに作ってもらい
就業促進を目指そうと考えてます。

「雪蛍」ってネーミングも最高ですね!

今度は、観にいきますよ!事前告知を!
Posted by HYHY at 2010年03月04日 07:30
おはようございますー^^

綺麗に撮れてますね~
実際に見たら更に綺麗なんでしょうね^^



雪、まだまだ凄そうですね、、、
Posted by hinoharuto at 2010年03月04日 09:47
素晴らしいイベントですね〜( ´∀`)

ため息が出てしまいます(*´д`*)

雪国の春…雪蛍(*´д`*)
見てみたいなぁ〜。
Posted by くま3 at 2010年03月04日 14:45
@satodoo123さん

こちらこそ♪はじめまして~

書き込みありがとうございます!!

雪国では雪を嫌う部分もありますが、
この日ばがりは住民一同、雪を楽しみ、
光に心を癒されます♪

今年は風もなく、コンディションが抜群でした~

文字の件、僕も同感です・・・

またのご訪問お待ちしております。
勝手ながらリンクさせていただきま~す。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2010年03月04日 18:35
@HYさん

こんばんは~

今年は風もなく、蝋燭にとって
ベストコンディションでした♪

参考になるとは光栄です!!

蝋燭はお察しのとおり、紙コップにinです。
蝋燭の仕入れ先は、
カメヤマ株式会社です。
営業所が新潟市にあるみたいで、そこから営業に来られ商談をしました。
ネットショップもありますが、それよりも安かったような。。

100均にもありますが、高くつきますし、燃焼時間の差が大きいですね。
(カメヤマは10時間も!)

障害者施設からの購入なんて、それも素晴らしい♪
まさしくプライスレス・・・

毎年、2月の下旬に開催されるので、来年は是非!!!!
告知いたしま~す。

その前にキャンプですが♪
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2010年03月04日 18:46
@hinoharutoさん

写真。。実はNEWレンズです♪
三脚レスでもそこそこシャープに撮れました!
レンズのチョイスは大切なんだと、改めて実感。。

生は綺麗ですよ~

雪は一気にとけておりますが、
まだまだ残量が。。

春スキーどこまで行けるかなぁ・・
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2010年03月04日 18:52
@くま3さん

このイベント。。

我が地域の老若男女が楽しんでます!
朝から酒飲んで~♪

こちらは蛍の里として、有名で
それにちなんで雪蛍とのことです。。

雪を苦とする人も多いですが、
この日だけは住民一同、雪を
楽しみました。。
Posted by hwgytn33hwgytn33 at 2010年03月04日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Candle Road
    コメント(8)